遺言書
遺言書が無効になるケース

皆さん、こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田正実です。 今日は「遺言書が無効になるケース」について一例をご紹介します。 一般的に用いられる遺言書として、手書きで作成する「自筆証書遺言」と、公証役場で公証人 […]

続きを読む
遺言書
認知症になってから書いた遺言書は有効?

皆さん、こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田 正実です。 今日で2月終わり、明日から3月です。本当に1、2、3月は過ぎるのがあっという間に感じます。 さて、今日は遺言書がテーマ。 せっかく書いた遺言書が、 […]

続きを読む
遺言書
自筆証書遺言もパソコンでOKの時代に!

皆さん、こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所 代表の黒田 正実です。 例年以上に長く暑く感じられた今年の夏でしたが、ようやく秋らしくなってきましたね。 さて、先日、自筆証書遺言についてのあるニュースが流れました […]

続きを読む
遺言書
「わかりやすい遺言書セミナー」開催します!!

皆さん、こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田 正実です。 9月に入りましたが、まだ全国的に猛暑は続く一方、台風の影響もあったりで過ごしやすい気候になるには時間がかかりそうですね。 さて、9月10月と下記日 […]

続きを読む
遺言書
遺言書さえあれば、、

皆さん、こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田正実です。 お盆が過ぎ、幾分陽ざしがやわらかくなってきたなと感じることもありますが、まだまだ残暑厳しく、暑い日が続くと思われます。皆さん、油断することなく体調管 […]

続きを読む
遺言書
遺言執行者について

皆さん、こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田正実です。 高知は昨夜は熱帯夜で、窓を開けて寝ていたのですが、夜中に汗だくで目が覚めました。疲れがたまりやすい季節と思います。皆さん、体調には十分気を付けて、栄 […]

続きを読む
遺言書
自筆証書遺言と公正証書遺言、どちらを選ぶ?

こんにちは!ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田正実です。 まだ梅雨明けはせず蒸し暑い気候が続きますが、皆さま体調を崩されたりしていないでしょうか。 さて、今回は遺言書の大きな2つの種類である「自筆証書遺言」と「公正 […]

続きを読む
遺言書
エンディングノートと遺言書の違いって?

こんにちは。ともしび行政書士・社会福祉士事務所の黒田正実です。 今回は、今終活で浸透してきている「エンディングノート」と「遺言書」の違いについて触れてみたいと思います。 エンディングノートには決まった様式はなく、書店やイ […]

続きを読む